「ひまわり認知症予防保険」太陽生命の3つの保証を自由に組み合わせが可能な保険の評判とは!?



この記事を書いた人

「irish-law」保険チーム

23年間にわたる生命保険会社および損害保険会社での実務経験、7年間にわたるFP系出版社での執筆・校閲経験のあるプロフェッショナルをはじめ、MDRT受賞経験者などチームで活動する保険メディア運営チーム。公平中立な立場による情報をお届けします。


[democracy id=”18″]

2019年にグッドデザイン賞を受賞している

太陽生命の「ひまわり認知症予防保険」。

 

最近テレビのCMでもご覧になる方も多いのではないでしょうか。

これは一体どのような保険なのか。簡単に説明していきます。

 

「認知症」と名前がつきますが、この商品の特徴の一つとして

認知症だけでなく、医療保障や死亡保障も組み合わせることができます。

いわゆる「総合保障」と言われるものですね。

分かりやすいように簡単にまとめてみます。

 

①認知症保障

この商品最大の目玉である認知症保障。

日本は今本格的に高齢社会となっており、

2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると言われています。

 

今、一番なりたくない病気No. 1として

日本の社会問題としても取り上げられる「認知症」。

 

なんと太陽生命では最高1300万の給付を受けることができます。

さらに、「認知症にならないための予防」として

予防給付金を付加することができます。

 

この給付金は『MCIスクリーニング検査」と呼ばれる

認知症予防をはじめとした様々な用途で利用することができます。

 

②医療保障(入院・手術)

日帰り入院から保障している「入院一時金」。

この保障にはコロナウイルス罹患で給付金がおりたり、骨にヒビが入るだけでも骨折の給付金がおりたり、

という特約も付加することが出来ます。

 

③死亡保障

死亡のとき、死亡保険金を受け取ることができます。

終身保障の場合には必ず保険金を受け取りますので、

掛け捨て商品ではありません。

 

ひまわり認知症予防保険のおすすめポイント

①3つの保障を自由に組み合わせることができる!

上記で紹介した3つの保障を自分の好きなように選択できるのが

この保険の強みです。

 

例えば

「死亡保障は他の保険会社で備えてるから認知症と死亡保障だけ欲しいな〜」

という方にもぴったりです。

 

極端な例で言うと認知症保障だけ!というのも可能だそうです。

自分に必要なものを必要なだけ備えることができるのは嬉しいですよね!

 

②持病のある方でも加入できる!

この保険は「緩和型」と呼ばれるタイプの保険なので

「健康(血圧や脂質等)に問題がある…」

「持病があるから保険には入れない…」

という方におすすめできる保険となっています。

 

簡単な告知(健康チェック)で加入できるかどうかを判断することができます。

 

現在入院中でないか

肝硬変やがんの疑いがないか

6ヶ月以内に入院、手術はないか

(認知症の保障をつける場合)今までに認知症の疑いがあると指摘されていないか

等、簡単な告知で判断できるので気になる方はぜひやってみて下さい!

 

下記にURLを貼っておきます。

https://www.taiyo-seimei.co.jp/lineup/health_insurance/best_kisei_features.html#waribiki

③業界屈指の認知症保障!

上記でも説明した通り、認知症は本当に恐ろしい病気です。

家族や子供にまで金銭的にも精神的にも迷惑をかけてしまうのです。

 

そこで太陽生命の認知症保障では

認知症を予防するという観点から

様々な用途に使える予防給付金を2年に1度受け取ることが出来ます。

 

さらに通称MCIと呼ばれる認知症の前段階にあたる「軽度認知症障害」

でも給付を受けることが出来ます。

 

「認知症になる人を減らしたい!」という思いからこの保険が出来たそうです!

 

④保険料が変わらない!

この保障は終身タイプで加入することができるので

一生涯保険料が変わらず一定です。

 

よくある有期型10年更新の保険は更新のたびに保険料が上がっていき、

日々の生活が少し圧迫されてしまいます。

 

「人生100年時代」と呼ばれる中、

毎月支払うお金が一緒なのは安心だし、とても魅力的ですよね!

 

ひまわり認知症予防保険のおすすめできないポイント

①保険料の高さ

やはり良い面だけなく、デメリットもこのブログではお伝えしたいです。

それは「保険料の高さ」にあります。

 

一概に「どれくらい?」とは書けないのですが、

「緩和型」健康に問題がある方でも加入できる保険となっているので

通常の保険と比べると少し割高になってしまいます。

 

健康に不安が出てきやすいシニア世代の方達に向けた保険であるので

仕方ないとも言えるかもしれません。

 

認知症保障は他の会社にもあるので見比べてみるのもありかもしれませんね。

 

②介護保障はついていない

認知症保障の話をする際、よく話に出てくるのが「介護保障」。

実際認知症になるとその多くの人が介護状態になってしまうのです。

 

ゆえに

「介護保障を持っておけば、認知症にも備えられるのでは?」

という意見も多く存在します。

 

それに対し、

太陽生命の「ひまわり認知症予防保険」では認知症に限定した保障のため、

「認知症ではないけど生活が1人でできない」といった介護状態になっても給付はされません。

 

認知症という限られた病気にお金をかけたくない!

という方にはおすすめできない商品となっています。

 

保険商品には、良い面もあれば、悪い面もあるのは、ご承知の通りかと思いますが、
ぴったりあなたの状況にあう保険を探すのは、まさに至難の業といっても過言ではありません。

是非ともこちらのサイトを活用し、しっくりくる保険を見つけてもらえればこの上ない喜びです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です